童話「北風と太陽」をモチーフにしたモビールです。
物語では、北風が「男のコートを脱がす勝負」で太陽に負けてしまったハズですが、、
このモビールでは、コートはともかく、男の一番大切なモノを脱がすことに成功しいて、なんだか面白い!
ただ、この勝手な勝負に巻き込まれてしまうこの男の方のことを考えると、ちょっと可愛そうな気もします。でも、、やっぱり笑っちゃいますよね。。
こちらは、童話「赤ずきん」をモチーフにしたモビール。
お見舞いに行ったおばあさんの家で、オオカミに食べられてしまう赤ずきんちゃん。しかし、猟師のおじさんがオオカミのお腹を切って助けてくれるというお話ですが、、
ここでは、どうせ食べられるなら、と最初からはさみ持参でお出かけです。
この物語の伝えたいことって「事前準備の大切さ」だったかな?
こちらは、「あれはオラが牧場で牛の世話をしてたときだぁ。西の空からオレンジ色の光がパァーッと飛んできてぇ・・・あとは、何も覚えてねーだぁ」といったモビールです。
宇宙人がUFOで人間や動物を連れ去る「アブダクション」を表現した商品ですが、、
よく見るとこちらもカツラを持ってかれてますね。。私のも、いつ持ってかれるか分からないので、注意しとかなきゃ!?って思ったり。。ははは。。
こちらは、今夜もつきあいで飲み過ぎて、帰って奥さんに怒られて・・・お父さんて辛いニャ~なモビール。
お寿司持って帰るから、許してニャ~。哀愁漂う「お父さん」の生き様を感じる商品です。
「あぁ・・・外で飲みてぇ。。」というお父さんに、是非飾ってほしいモビールですね。
そしてこちらは、面白いとは一転して、可愛くてノスタルジックなベスパをモチーフにしたモビールです。
クリーム色のバイクのウィリー感もたまらなくオシャレですよね。
そして最後は、3匹のモンスターが仲良く遊ぶモビール。「こわカワイイッ」と子どもたちにも人気で、イロケンモビールで初めて商品化されたものだそうです。
こんな感じで、モビール作家いろけんさんの作るモビールは、思わずニッコリさせてくれるものばかり。
ゆらゆらと静かに揺れるモビールには、日々のストレスをちょっとだけ解消してくれるというか、なんとなく優しい気持ちにしてくれるメンタルヘルスケアのような効果がある気がします。。
この商品はこちらのお店・ショッピングサイトでお求め頂けます。
_
_
_
_